不動産
【都心VS郊外】【石川県内】都心にマンション買って住んでみた感想
『都心VS郊外』どちらに住みたいかは、人それぞれ好みがわかれるものです。だけど、石川県内においては、「都心に住んだ方がメリットがあるんじゃないか」っていう話をしていきます。
そもそも石川県内で都心と郊外ってあるんかよ?って思われる方もいるかもしれません。石川県内でもしっかり都心と郊外はあります。そこらへんも踏まえて、説明していきます。
【新築VS中古】新築マンション買ってみてわかったメリット・デメリット
今回もマンション買ってみた感想シリーズでいきたいと思います。『新築VS中古』どっちがええんやっていう議論はしばしばされます。私の方でもマンション購入前はどっちが良いか迷いました。結果、新築マンションを買ったのですが、新築VS中古の観点からメリット・デメリットを語ります。
【賃貸VS持ち家】マンション買ってみた感想
『賃貸VS持ち家』はどっちが優れているのか。昔からよく議論されているトピックです。
私の結論は、「駅近くの好立地マンションに関しては確実に買った方が良い(持ち家が優れている)」
です。そして実際に好立地マンションを買ってみたので、買ってみた感想なども書いていきます。
【マンションVS一戸建て】マンション派の私がマンション買って住んでみた感想
「マンションVS一戸建」論争はネット上でもリアルでもしばしば耳にする論争である。私は昔からマンション派であり、また実際にマンションを購入して居住している。私がマンション派になった経緯と、実際にマンションに住んでみて良かったと思えるポイントを記載する。
東京と石川県金沢市の新築マンション価格を比較してみた
東京に比べて石川県金沢市の新築マンションはかなり割安である。じゃあどれくらい割安なのか?せっかくなので、恵比寿、高円寺、亀有、船橋、金沢で同じような条件の新築マンション価格を調査し、一覧にまとめてみた。東京のマンションがいかに高いか、金沢であればサラリーマンでも好立地のマンションが買える、ということがわかるだろう。