【寝ない】【0歳児赤ちゃん】我が家の赤ちゃん寝かしつけ事情

子育て

こんにちは、バナナ夫です。


最近前髪のM字禿げが少し気になってきてきたので、

育毛剤を強力なモノ(ミノキシジル配合)に変えたところ

アレルギー反応が出てきて真っ赤に皮膚がただれてしまい、絶望を感じております。




こうなったらもう強い育毛剤には頼れないので、

「今使っているアデノバイタルを継続利用しつつ、食事・運動・睡眠をバランス良くとりながら、ストレスをできるだけ溜めないように生活しよう」

と決意を固めた次第です。

※アデノバイタルは自分で試した中では一番コスパ良くて効果がある育毛剤です。





さて、今回はベビーくんの『寝かしつけ』について。

赤ちゃんの寝かしつけ問題について




多分寝かしつけに苦労しているご家庭は、多いのではないかと思います。


我々バナナ夫家も多分に漏れず、

白熊マシュマロベビーくん(現在7か月、男の子)を寝かしつけるのに苦労してきました…


我らがベビー君


2か月-4か月頃はとにかく夜に寝てくれなかった…!


20時を過ぎても、21時を過ぎても、22時、23時を過ぎても、とにかく寝ない…


寝ないだけならまだしも、ずっと泣くんですよ。
(今思えば、寝たくても寝れないことによる泣きだったんだと思います)

無防備に両手を広げて眠るベビー君(かわいい)



この夜泣きBabyに対応するため、


夜な夜なグーグル先生に泣きついて検索しましたよ、ええ。


ふむ…

「赤ちゃん 寝ない」で検索した結果


「イライラしないように、深呼吸したり、温かいお茶を飲んだりしてリラックスをすると良いでしょう」


って、親にリラックスするように諭すんか

みなさんやっぱり赤ちゃんの寝かしつけには苦労されてるんですね。笑


その他の記事も読みましたが、

・抱っこ
・背中トントン
・部屋を暗く
・隣で寝たふり
・子守歌
・音楽
・絵本
車で外出(←すごい)
・バウンサー


などが対応策として出てきますね。


義父も「赤ちゃんを寝かしつけるために深夜ドライブした」なんて言ってましたし、


いやー、世のパパママはみなさん修羅場を超えてこられてるんだと感服です。





さて、我が家の白熊マシュマロベビー君の寝かしつけに話題を戻します。


ググった結果をもとに色々と試行錯誤して


何度も打ちのめされながら


諦めずに寝かしつけを続け


そしていよいよ、


究極の寝かしつけ方法を確立しました。

手法を確立してからは


割と思い通りに寝かしつけができるようになり


20時頃に寝かしつけたら、20時台には寝るようになりました。



究極の寝かしつけ方法は、寝かしつけを3フェーズに分け、フェーズごとに何をやるべきかをまとめたものになります。

  • 寝かしつけフェーズ
  • ベッド乗せフェーズ
  • 途中覚醒フェーズ

それではお待たせしました!!


次項から、究極の寝かしつけ方法をご紹介します!

究極の寝かしつけ ~方法論~

1.寝かしつけフェーズ

寝かしつけフェーズとはベビーくんを覚醒状態から睡眠状態に導くフェーズのことである!


ここで一番重要なことは…


3つあります。


1.抱っこひもで抱っこする


2.子守歌のオルゴールを流す(Amazon Echo Dot推奨。楽なので。)


3.抱っこの体制を整える


この3つです。




ベビー君は寂しがりなので、抱っこされると安心して眠くなりやすい。

長時間抱っこするには抱っこひもが必要だ。


だから抱っこひもで抱っこするのです。


部屋を暗くできれば良いが、まだ大人が活動したいときは、


ベビー君に光が当たらないように遮光帽子をすると良い。

遮光帽子した状態





次に、子守歌の効果は絶大だ。

特にオルゴールは大人でも眠くなるくらいだ。


だから、オルゴールの子守歌を流そう。

Amazon Echo Dotがあれば、アレクサに子守歌流して~って頼んだら良い感じのオルゴール流してくれるよ!



最後に抱っこしたときのベビー君の体制を確認しよう。

背中がCカーブになってること!

ベビー君の背中がピンとしてたら、全然寝てくれない…!


抱っこひも」、「子守歌」、「背中がCカーブ」


この3つが寝かしつけフェーズのキーワードだ。

2.ベッド乗せフェーズ

ベッド乗せフェーズとは!


抱っこひもで寝かしつけたベビー君をベッドに乗せるフェーズである!


コツは2ステップに分けること。



ステップ1
まずはベビー君を起こさないようにゆっくりと抱っこひもを外し、

ベッドの端に降ろす。


・ステップ2
次に、ベッドの端から所定の寝る場所にベビー君を移動させる。



これがベッド乗せフェーズである。


もちろん、背中スイッチには最大級の警戒をしなければならない。


抱っこひもで抱っこして十分な時間寝かせた後に、ゆっくりと2ステップで所定の寝る場所に移動させる。


これが背中スイッチを防ぐ最良の方法である…!

背中スイッチを回避できた! 気持ちよさそうに眠るベビー君

3.途中覚醒フェーズ

途中覚醒フェーズとは…!


せっかくベッドに寝かしつけたのに、ベビー君がベッド上で覚醒するフェーズである!


だいたいは寝かしつけを終えて「ふぅ、一仕事終えたぜ」ってまったりしてるときに、


ふぇぇ………..ふえぇぇええええん!』という鳴き声が聞こえてきて、


「やばい、起きた!」つってベビー君の元へ急ぎ向かうのである。


当初はこの「途中覚醒フェーズ」に対して、


抱っこしてゆらゆら揺れることでもう一回寝かしつけしていた。


しかし、これだと寝てくれない時もあり、そもそも抱っこするのも一苦労だったりする。


「途中覚醒フェーズ…なかなか手ごわい…どうすればええんや….」って悩んでましたが、



おしゃぶり』で一瞬で解決しました。





マジで、途中覚醒したときに『おしゃぶり』させたら、すぐ寝ます。


歯並びに影響するので1歳半くらいまでにおしゃぶりは卒業した方がいい


と言われてます。


いつかは卒業するけど


しばらくはこの途中覚醒フェーズで


おしゃぶり』には大活躍してもらおう!


終わりに

我が家の究極の寝かしつけ方法、いかがでしたかっ?


それぞれのベビーごとにみんな少しずつ違った睡眠事情があるかと思いますが、


皆さまの快適な寝かしつけライフの一助になれば幸いです。



最後に、我が家の白熊マシュマロベビー君の朝一の姿をお披露目して閉めたいと思います。


いや寝相悪っ!笑


7か月を過ぎた最近は、寝相悪い問題に直面してます。笑


寝かしつけに役立つおしゃぶりですが、我が家は0歳児の段階で卒業させました。
おしゃぶりの是非と、我が家のおしゃぶり卒業の経緯についてまとめた記事はこちら↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました